そんな訳でこの日は仕事終わりに大手牛丼チェーンの吉野家へ。
というより帰りが少し遅くなったので、無難にチェーン店を選択したというか...。
タイトルの時点でネタバレ全開ですが、普通に牛丼を食べても仕方がない。
吉野家の牛丼は好きですが、普通に牛丼を食べるだけだとブログにするには弱い。
並を何杯もテイクアウトとかすれば話は別ですが、今回は別の角度から攻めてみよう。
そんな訳でしてスタミナ超特盛丼(932円)をオーダー
ご飯の上に牛肉・豚肉・鶏肉のニンニク炒めのような物が盛られていて、薬味として刻みネギと食べるラー油がトッピングされています。
登場時に頂いた事があり、その時は期間限定メニューと思っていましたが、どうやらレギュラーメニューだったようですね。
ただしばらく食べない間にグレードアップしたようで、デフォルトで追加の追い飯が付属するようになりました。
この追い飯を加えてもご飯の量は1合半くらいだと思いますが、それでも牛丼チェーンでこのボリュームの品を頂けるのは有難いです。
とりあえず追い飯の方に肉類の一部を移植して、ミニスタミナ丼的な品を作成。
肉類はご飯が進む味付けがされており、食べるラー油の刺激と香ばしさが後を引きます。
7~8分で美味しく完食。
ご馳走様でした
まだまだお腹には余裕がありましたので、完食直前に思いついたプランを実行に移しましょうかね。
そんな訳でして近くにある別の吉野家へ移動して、再びスタミナ超特盛丼をオーダーしました
さすがに同じ店舗で2杯喰らうのは気が引けましたので...。
画像に変化を加えるために、こちらでは追い飯も付属の生卵も最初からドッキング。
2杯目も10分足らずで完食。
ご馳走様でした
今回のように間隔を詰めなければもう1杯くらいは入りそうでしたが、多分やらないと思います。
