この日は阪急嵐電(京福電気鉄道)を乗り継いで目的地を目指します。

嵐電って阪急グループと思っていたのですが京阪グループだったようですね。

時間もありますしフリーの切符を使用していますので、最短ルートではなく少し大回りして目的地に向かいます。

 

 

そんな訳で北野白梅町のあいつのラーメンかたぐるま 北野白梅町店に到着。

昼の部は11時開店で、少し早く到着したら既に何人か並んでいましたので、外観写真は食後に撮影しています。

 

 

 

前回訪問時より少し値上がりしている印象ですが仕方ないでしょう。

お店のアプリ会員になれば麺増量は無料になるのですが、大手チェーンならともかく個人経営のお店ですので普通に増量料金を払います。

 

 

 

そんな訳でしてうるとらつけ麺・チャーシュー・特大(1650円)が完成ルンルン

こちらのお店のこのメニューは何度か頂いていますが、過去最高レベルにヤバい(良い意味)品が出て来た気がする。

見た目はレアチャーシューの盛り付けって感じですからね。

あわ良くばこの後は連食しようかな~などと企てておりましたが、予定の修正をしなければいけないかも。

 

 

 

まずはレアチャーシューをどうにかしないとには辿り着けませんので、先にレアチャーシューを何切れか頂きます。

こちらのレアチャーシューは見た目ほど食感はレアではなく、肉っぽい食感が楽しめるのですよね。

しかも厚みもあり1切れ食べただけで胃にズシリと来ます。

このレアチャーシューを全てつなぎ合わせたら、ロールケーキみたいになるかもしれない...。

 

 

 

レアチャーシューを何切れか頂き、ようやくとご対面。

やや平打ちの太麺で、生パスタのような食感が楽しめてスープの絡みも抜群。

特大だと麺は3玉茹で前450gあるらしいですが、濃厚な豚骨鶏ガラベースのスープと相まってスルスル胃に消えていきます。

1玉いくらとかで好きなだけ増やせらた良いのにな~。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

とはいえあのレアチャーシューは思いの他手強く、この後の予定は白紙となりました。

肉類は消化に時間がかかりますしね。

こういうイレギュラーであればまだ嬉しいのですが、胃のキャパを超えるようなイレギュラーは訪れて欲しくないです...。