吉野屋を訪問した後は適当に時間を潰しつつ、良い頃合いとなったところで岐阜へ移動しデカ盛りの聖地みのや食堂を訪問。
こちらも今回寄っておかないと夏の青春18きっぷシーズンまで顔を出せなさそうなので、足を運んでみました。
今回も夜営業での利用で、昼ほどは混雑しておらず落ち着いて食事出来ますが、売り切れメニューがあったりするので、どうしても食べたいメニューがある場合は昼営業の早い時間に訪問した方が良いと思います。
夏メニューの冷したぬきの提供が始まっていますが、今回は野菜分を摂取したい気分でしたので、別のメニューを攻めます。
そんな訳でして今回は焼きそば・大盛り(670円)ととん汁(320円)をオーダー
あまりお腹も空いていませんので安全パイメニューを選択したつもりでしたが、焼きそばは大皿に山盛りで少し計算違いだったかも?
こちらのお店の焼きそばは過去に1度頂いた事がありますが、麺が太麺で食べ応えがあるのですよね。
一見すると焼きうどんのようにも見えますが、麺の食感は確かに焼きそば。
そしてこの店の料理全般に言える事ですが、とにかく具が多いです。
麺もたっぷりですが、キャベツや豚肉の量も負けていません。
特に豚肉はどこを食べても出てくるように感じ、これで670円は破格のプライスだと思います。
そしてとん汁。
とん汁には単品サイズと小さめのセットサイズがあるのですが、今回は単品サイズにてオーダーしています。
こちらもとにかく具沢山で、お子様や小食な方だとこの1品で満足出来そうなボリューム。
豚肉、白菜、大根をメインとした具材から旨味がたっぷりと染み出しており、八丁味噌仕立ての味わいが胃に染み渡りますねえ。
13分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
次回は冒頭にも書いたように夏の青春18きっぷシーズンに入ってからになりそうです。
他の客がチャーシュー麺に更にチャーシューをトッピングしていたように聞こえたけど、私の聞き間違いかな~。
気になります。