この日も青春18きっぷを使用しての日帰り遠征。

列車を乗り継いで岐阜県の瑞浪市へ向かいます。

 

 

JR瑞浪駅にて下車し、すぐ近くにある加登屋食堂に到着。

「加登屋」と書いて「かどや」と読むみたいです。

昼の部は11時開店で少し早く到着しましたので大人しく待ちます。

 

 

 

地元では人気のお店のようで開店直後から来客が相次ぎ、私が食事を終え帰る頃には待ちが出ていました。

名物はあんかけかつ丼で地元では昔から親しまれているご当地グルメらしいです。

事実、来店した客はほぼあんかけカツ丼うどんがセットになったうどん定食をオーダーしていました。

 

 

 

 

私も大あんかけカツ丼(1100円)をオーダールンルン

に盛られたご飯の上に揚げたてのトンカツを乗せて玉子とじあんかけをかけた、地元で親しまれているご当地かつ丼ですね。

食べ歩きを始めた頃に当時の食べ歩き仲間がこの大あんかけかつ丼をブログで紹介していて、いつか食べてみたいと思っていたのですよ~。

 

 

トンカツは結構分厚かったです。

だとカツもサイズアップすると聞きましたが、お店側に確認を取った訳ではないしデフォルトの量も知らないので事実関係は不明です。

そしてたっぷりとかけられた玉子とじあんかけ

和風出汁が効いていて玉子本来のほのかな甘味が感じられる優しい味わいですねえ。

ご飯は器にみっちり詰まっていて2合くらいはありそうでしたが、あんかけが喉の通りをスムーズにするのか見る見る無くなっていきます。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でしたルンルン

近くには五平餅の有名店とかもあるみたいですので、また来る機会があればそちらも絡めて楽しみたいです。