この日は仕事終わりに三田製麺所というつけ麺のチェーン店を訪問。

10年近く前になると思うのですが、この場所にこちらのお店がオープンした当初は、東京から来たつけ麺屋という事で興味があり何度か立ち寄っています。

 

 

 

今回久々に足を運んだ目的は麺量1kgになる超特盛つけ麺です。

期間限定ですので、このブログが公開される頃まで提供しているかは不明ですが。

重量は茹で上げ後ですので、茹で前は600g~650gくらいでしょうか。

以前はチャーハンとかも提供していたと思うのですが、今は無いようですね。

 

 

 

一部メニューは超特盛不可らしいのですが、とりあえずはベーシックメニューである超特盛つけ麺(1000円)をオーダールンルン

茹で上げ後とはいえ、やはり麺1000gともなるとそれなりのインパクトですね。

つけ麺ではなく通常のラーメンだったら、最初のうちは食べても食べても減っていかないような錯覚を感じるような量だと思います。

 

 

画像では伝わりませんがは微妙に粒粒が確認できますので、全粒粉を使用しているのかな。

その辺りはラーメンつけ麺をメインに食べ歩いている方ほどの知識は無いので、ご容赦願います。

麺の太さ中太麺太麺の中間といった感じで、チェーン店でよく見かける感じの麺ですが、小麦の風味やツルツル感はそれなりのレベルにあると思います。

 

 

 

スープ濃厚魚介豚骨系

動物系よりも魚介の方が勝っている印象ですね。

大雑把な表現ですがこちらのスープ大勝軒のスープを足して2で割ったみたいというか。

 

 

10分足らずで美味しく完食。

ご馳走様でした星

久々に画像に日付時刻を入れているように、この後連食を敢行しています。

良い意味でも悪い意味でも、読者の皆様の期待を裏切る展開になると思いますが。