みのや食堂を訪問した後は適当に時間を調整して、夕食は名古屋の洋食亭寅安にて頂きます。

路線バスの都合で18時頃に到着しましたが、夜の開店は18時30分なので大人しく待ちます。

 

 

 

さ~て、何を頂きましょうか。

まだ昼食の消化は完全には済んでおりませんので無理は禁物。

ここしばらく特製ハンバーグ定食を頂いた記憶がありませんし、今回はこちらを攻めましょかね。

 

 

 

 

そんな訳でして特製ハンバーグ定食・ご飯大盛り(1080円)からあげ(単品)・5個をオーダールンルン

そして合計金額は今回も1530円でした。

 

 

 

メインのハンバーグに触れる前に、明らかにビジュアルからしておかしいからあげ・5個から。

どこからどうみても5個って積み重なり方ではないですよね。

数えてみたら9個もありました。

しかも1個が一般的な唐揚げの倍はあろうかというサイズ。

これで430円ですので、注文しているこちらの方が採算面を心配してしまいます。

 

 

 

そしてメインのハンバーグ

メニュー表には350gと表記されていますが、明らかにそれより大きそう。

そもそもデフォルトでハンバーグ350gというのが正気の沙汰ではありません。

ここに来る度、お願いだからもう少し値上げするか量を見直してよ~と、つい余計な心配をしてしまうのですよね。

 

 

ハンバーグに付属している半熟目玉焼きご飯にオンして、卓上の醤油を少し垂らして一気にかき込む。

幸せ以外の言葉が思い浮かびませんね。

 

 

ある程度食べ進めたところで、ハンバーグからあげをワンプレートにしてみました。

結構食べ進めたつもりですが、まだこんなにも残ってるのですね。

いつもは先にご飯を平らげて最後に残ておいたおかずを堪能する派の私ですが、今回ばかりはそれだとまずいと判断し、先におかずを片付ける判断を下しました。

 

 

20分以上を要しましたが美味しく完食。

ご馳走様でした星

今回の感じだと現状では特製からあげ定食(11個)をオーダーするのは少し怖いので、次回は少しオーダー方法を変えてみようと思います。