この日は仕事終わりに寺田町の極楽うどんAh-麺を訪問。

定時で仕事を片付ける予定が残業になっちゃいましたけどね。

 

 

 

極楽うどんAh-麺と言えば吉野葛カレー出汁にとろみをつけた鶏卵カレーうどんが名物ですが、通常のお出汁バージョンも存在します。

そんな訳で今回は鶏卵うどん・大盛(1040円)と、以前から気になっていたとり天天むす(310円)2個オーダーしました。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

大きな器一杯に玉子を溶き入れた和風出汁のあんかけが注がれていて、見た目からして優しそうな料理ですね。

 

 

このブログが公開される頃には一気に気候は秋めいていると思いますが、この時はまだ最高気温が30度近くまで上がっていましたので、ひやあつを選択しています。

お出汁玉子吉野葛の自然な甘さが加わり、見た目通り優しい味に仕上がっています。

あんかけなので体も温まりそう。

とか言いながらひやあつでオーダーしていますけど。

お出汁の優しさに反して、うどんの方は容赦のない極太の剛麺

このコントラストも面白いですね。

 

 

 

今回が初オーダーとなるとり天天むす

何気に1個がコンビニおにぎり3個分くらいありそうです。

これは2個オーダーしたのはヤバかったかな。

ふっくら炊き上がったご飯に具としていつもの鶏天が具として潜んでおり、全体に巻かれた海苔の風味も良い仕事をしていました。

 

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

ほぼ炭水化物という内容であんかけも加わり、意外とお腹は膨れました。

今後もとり天天むすで量を調整するというのは有りかも知れません。