この日は昼間は用事があり、終了後に堺市中百舌鳥の中華料理屋さん豚麺を訪問。
夜の部は17時30分からで、到着は開店に少し間に合わず17時40分頃。
もうこの時間でも辺りは暗くなるようになりましたね。
あまりお腹は空いていませんので、今回は控えめにしようかな。
と言ってもオーダーは御飯類の大になりますけど。
そんな訳で肉丼・大(1050円)をお願いしました。
料理が完成
見慣れた洗面器のような器に中華スープベースの玉子とじがたっぷり。
そして運ばれてきた瞬間から漂うニンニクの香りが嫌でも食欲を刺激してくれますね。
こちらの肉丼は、いわゆる他人丼の中華バージョンのような品。
他人丼に馴染みが無いという地域の方も居られるかも知れませんけど。
豚肉や玉ねぎ等の具材をさっと炒めてから中華スープを投入し、ニンニクで風味を付けて玉子でとじた一品。
通常の玉子とじ系の丼物を頂いているような感覚がありつつも、どことなく中華を感じる満足度の高い品ですね。
具には豚肉が惜しげもなく使用されています。
このケチらないっぷりがこの店の素晴らしいところでもあり、私がリスペクトして長年通い続けている理由の一つでもあります。
10分ほどで美味しく完食
ご馳走様でした
肉量は多いですが、このお店の丼物の中では比較的食べやすいメニューだと思います。
カツ丼やカツカレー丼の大に挑む前に、こちらで胃(力)試しをするのも悪くないかも知れませんね。