この日は10時過ぎに起床し、そこからダラダラと身支度をして昼頃に外出。
適当に野暮用とかを済ませていたら時刻は15時を回っており、起床してから水分以外は摂取していなかったので、さすがにお腹が空いてきました。
中途半端な時間帯という事もあり、手堅くチェーン店で済ませようと考え餃子の王将に入店しました。
グランドメニューの一部。
セットや定食はお店によって内容や価格が異なります。
ラーメンンと焼飯のセットがありどちらも大盛可でしたので、そちらをオーダー。
値段は失念しましたが税込で1100円くらいだったかな?
加えて餃子(242円)も3人前お願いしました。
料理が完成
どこから見てもザ・王将といったビジュアルですね。
中華料理の定番ともいえるラーメン、焼飯、餃子が揃い踏み。
店名を書かずともこの画像だけでどこで食事をしたのか判別可能な方は多数居られるかと。
ラーメンは典型的な醤油ラーメンで、いわゆる中華そばといった仕上がりですね。
大盛にしたので麺は2玉入っていました。
可もなく不可もなく、たまに食べると何だかホッとする・・・、そんな味わいです。
続いて焼飯。
お店によっては大盛にするとデカ盛りまでは行かないまでも、お玉山盛り2杯分くらいは盛ってくれるお店もあるのですが、こちらはせいぜいお玉すり切り2杯分って感じ。
ただ具は結構入っていましたし、口内の水分が乾かない程度にパラパラしていて、個人的には好きな焼飯の味でした。
そして餃子。
これは間違いありませんね。
餃子の王将の看板メニューだけにクオリティは高いです。
毎度ながら私は餃子のタレが使えませんので、卓上のラー油と揚げ物用の塩スパイスで頂きました。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
何だかんだで合計金額は1800円とか1900円とかだったと思うので、冷静に考えたら私的には贅沢な食事となりましたが、たまには悪くないでしょう。