この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤーを訪問。

お盆休み中やお盆休み明けは天候不良もあって比較的過ごしやすかったのですが、この週は真夏の暑さが戻っていました。

 

 

 

メニューの一部。

その暑さもあり、空腹感はあるけどそれ以上に疲労が勝っている感じ。

なのでこちらのお店の中でも安パイメニューと言える生姜焼きプレート・大(1650円)をいつもようにポテサラ抜きでお願いしました。

 

 

もちろん定番のコーラ(330円)もオーダーしています。

表面張力が発生するほどギリギリに注いでくれていましたので、少し量を減らしてからの撮影になりましたが。

 

 

 

 

そして料理が完成ルンルン

この量を安パイメニューとか言っている感覚のズレが我ながら怖いですね。

自身の胃袋の縮小をしっかりと意識して、この感覚のズレを修正していかないと、今後の食べ歩き生活に影響が出てきそうです。

 

 

おかずは唐揚げと豚生姜焼きの2種盛り。

それぞれが優に一般的なお店の1人前以上はあります。

 

 

定番の唐揚げ

正式名称はでっかい唐揚げで、その名に恥じないインパクトを放っています。

1個が大人の握り拳くらいの大きさがあり、じっくりと火が通されていてかぶり付くと肉汁がはじけ飛びます。

 

 

豚生姜焼き

お店の看板娘ちゃんのツイッターによると、この生姜焼きは焼いたり炒めたりしていないとの事。

調理法が気になりますが、とにかく美味けりゃどうでも良い。

生姜がしっかりと効いた大人向けの味付けで、ご飯がワシワシ進みます。

 

 

20分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

コーラがまだ残っていますので、一気に飲み干してお会計へ。

いつまでこの量に対応できるか分かりませんが、とにかく頑張ろう。

全種盛プレート・大はもう対応不可能っぽいですけどね。