マクドナルドにてあれこれ食した後は、ミナミ界隈に野暮用がありましたのでそちらを済ませます。

終了後はどこかで食事をしようか、あまりお腹も空いていないし飲食店も20時で閉まっちゃうしそのまま帰ろうか悩みましたが、金龍ラーメンで軽く食べてから帰る事にしました。

 

 

 

金龍ラーメンはミナミ道頓堀界隈に何店舗かあるのですが、今回は戎橋店を利用。

以前バーガーキングがあった隣ですね。

あんまりお腹も空いていませんし、今回はラーメン(600円)の食券を購入。

 

 

例の感染症による影響で、以前はセルフで食べ放題だったこれらの品も、今は申告制による提供となりました。

食べ放題なのには変わりないのですけどね。

とりあえず今回は全部(ごはん、キムチ、ニラ、ニンニク)でお願いしています。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

令和の世の中にあって、大都会の一等地でラーメンが1杯600円で頂けるというのも破格なのですが、更にごはん、キムチ、ニラ、ニンニクが食べ放題ですからね。

コスパに関しては驚異的と言っても良いでしょう。

 

 

 

スープを2~3口すすった後は、無料サービスのキムチ等を全部ラーメンにぶち込みます。

これが正しい金龍ラーメンの楽しみ方。

ラーメン自体はややトンコツ臭が勝っているものの、まあ普通の豚骨ラーメンと言えるでしょう。

ただキムチニラは本当に美味しいと個人的には思っています。

 

 

600円のラーメンでありながら、チャーシューも何枚かは入っています。

ラーメンのスープで温められたキムチごはんを食べるのが自分のお気に入り。

早く以前のようなセルフで食べ放題に戻って、ひたすらキムチ白いごはんをかき込める日が戻って欲しいですね。

 

 

8分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

時間も押していたしお腹も空いていませんでしたので、無料サービスの追加はしませんでしたけど。

やっぱり飲食店が20時で閉まってしまうのは、不便過ぎますよね・・・。