名古屋遠征の3日目にして最終日は、夕方には大阪への帰路に就く予定。

なのでガッツリ食べるのは昼食だけになります。

昼食と言ってもこの日最初の食事なので、実質は朝食ですけど。

そんな事はさておき足を運んだのは、各線名古屋駅から徒歩5分くらいの場所にある栄福という中華料理屋さん

 

 

 

 

 

メニューの一部。

スタッフさんは現地の方のようでしたが、特に接客等に問題はなかったです。

何やらチャーハン系大盛りの画像がかなりそそるビジュアルで、今回訪問してみました。

ランチのセット大盛り可能なのか、他の飯類大盛り可能なのか気になる点は多々ありますが、とりあえずは初訪問ですので無難?にカニチャーハン・大盛り(830円)をオーダー。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

普通の中華料理屋さん感覚で知らずにオーダーしたら、まず間違いなく目が点になりそうなビジュアルですね。

私も心の中で軽く「オイッ!」ってなりましたもん。

器は正真正銘のラーメン用の丼で、その器にチャーハンが山盛りに盛られています。

これはチャーハンだけでも1kgとかで収まるような代物では無さそうですね。

 

 

 

カニチャーハンカニは頂上にちょこっと乗っているだけ。

まあ値段を考えると仕方のないところ。

それ以外の具は、玉子、チャーシュー、ネギとそれなりに入っていました。

味付けはシンプルに塩味ベースで、デカ盛りチャーハンにありがちなギトギト感もなし。

パラパラに仕上がっていますが、食べ始めのうちは口内の水分を持っていく程でもなく、普通に美味しいチャーハンでコスパは相当優秀だと思います。

 

 

 

半分ほど食べ進めたところでもまだ一般的なチャーハン2杯分くらいは残っていそう。

ここから先は付属のスープに助けられました。

シェア可能かどうかは不明ですが一般的なパパママお子ちゃまの家庭だと、この品だけで十分なボリュームかも知れません。

 

 

11分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

名古屋駅という大ターミナルのすぐ近くにもかかわらず、この量とコスパは目を見張りますね。

立地が良いので、今後もお世話になる機会はありそう。

 

 

栄福のすぐ近くには、ら・けいこ系列R(アール)も店を構えていました。

胃に余裕があれば連食しても良かったのですが、どう転んでも無理そう。

こちらのお店もいつか足を運んでみたいですね。