この日は久々に遠出を敢行して岐阜県へ。
タイトルの時点でネタバレですが、岐阜と言えばもちろんあのお店です。
と言う訳でJR岐阜駅から路線バスに乗車し揺られる事30~40分。
デカ盛りの聖地みのや食堂に到着です。
11時の開店までまだ少し時間がありますが、既に先客も居ますので大人しく待ちます。
今回の目的は夏季限定メニューの冷やしたぬき。
それと何かご飯物も食べたいな~。
そんな訳で味噌カツライス・大(920円)と冷やしたぬき茶そば・並(770円)をオーダー。
冷やしたぬきは+100円で茶そばに変更可能です。
料理が完成
冷やしたぬきのボリュームが不明でしたので並にしましたが正解ですね。
大盛りにしていたら間違いなく撃沈していました。
ご飯は丼に山盛りで見事な日本昔話盛りとなっています。
メニュー表には800gと記載されていますが、実際はそれ以上ありそうですね~。
食べ切れる量であれば問題はありませんし、むしろ嬉しいです。
味噌カツは見るからに濃厚そうな味噌ダレがたっぷりとかかっています。
これはもう見た目だけで既に美味いですね。
やや甘く濃厚な味噌ダレはどこか優しさもあり、トンカツにたっぷりと絡めて頂くともうご飯を口に運ぶ手が止まりません。
添えられているカラシを少し付けてツンとしたところを、かきこんだご飯で中和する瞬間にこの上ない幸せを感じます。
そして冷やしたぬき茶そば。
器のサイズは一般的ですが麺はみっちりと詰まっており、一般的な2玉分以上の麺量はありそうな感じ。
茶そばのさわやかな風味とやや甘めのお出汁が好相性で、お揚げさんも煮汁をたっぷり含んでいてジューシー。
天かすの香ばしさも良い仕事をしていました。
16分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
夏の青春18きっぷが使えるようになったら、また顔を出したいですね。
その時は冷やしたぬき・大盛りをオーダーしてみよう。