この日も夕食難民になるのを回避すべくリンクス梅田へ。
前回は満席で入店を断念した伝説のすた丼屋に空席がありましたので寄ってみます。
キャリアウーマンっぽい美女が普通にすた丼をテイクアウトしていて、入店早々に世の中の変化を実感しましたが・・・。
どこかで「いつまですた丼・肉飯増し×3(増し増しトリプル)に胃が対応できるか分からんので今のうちに食べておこう」と書きましたので、今回はすた丼・肉飯増し×3をオーダーします。
注文はタブレットを操作して通すのですけど、何度試しても肉飯増し×3にする方法が分からん。
スタッフさんを呼んじゃうと「や~ね~、今時のおじさんはタブレットもろくに使えないのかしら?」みたいな事を裏でヒソヒソ話されそうだし。
ですが結局はスタッフさんを呼ぶ羽目になりましたけどね。
どうやらタブレットでは肉飯増し×3のオーダーは不可らしく、スタッフさんが直接厨房にすた丼・肉飯増し×3(1727円)のオーダーを通してくれました
こんな事なら最初からスタッフさんを信用しておくべきでしたね。
にしても合計金額は1727円か~。
こちらの店舗は道頓堀のお店よりも単価が高いみたいね。
すた丼はこのブログで何度も取り上げていますが、要はニンニク醤油風味の豚焼肉丼です。
そこそこ良い品質の豚肉を秘伝のニンニク醤油ダレで味付けしていて、どう考えても美味しくない訳がない料理ですね。
そんな中にも豚肉は炒める前に軽く油通ししていたりと、家庭では簡単に真似できない要素もあります。
こちらのすた丼は何と言うか道頓堀のお店と比べると全体的に香ばしさがあるような印象で、個人的にはこちらのお店の方がより好みの味かも。
デフォルトでみそ汁となぁ~まぁ~たぁ~まぁ~ごぉ~が付属します。
あ~か~まぁ~むぅ~しぃ~は付属しません?
13分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
ご飯だけで1kgはありそうでしたが、どうやらまだ対応可能な量だったみたいです。
自己記録は肉飯増し×5ですが、まあ今の自分には無理でしょうね。
肉飯増し×4で完食に20分以上を要するかな?という感じだと思います。