この日は仕事終わりに梅田のLINKS梅田に寄り夕食を頂く事にしました。

8階はレストランフロアになっており、何年か前にすた丼屋唐揚を食べましたね。

そのすた丼屋ポムの樹といったデカ盛りを頂けそうなお店は混んでるな・・・。

この日がたまたまなのか、営業が20時までという事で客が集中するのか。

 

 

 

他にも今流行りのステーキハンバーグ系のお店とかもあったけど、1人でも入れそうで空席があるお店は天麩羅えびのやくらいか・・・。

背に腹は代えられんし、このままでは夕食難民になっちまう。

そんな訳で入店します。

 

 

この系列は「天ぷらとご飯を最高のバランスでどうやら~」とかの理由で、天丼系のご飯大盛りは受け付けていないのよね。

そんなもんメニューによって天ぷらの量なんて異なるやんけ!という言葉は胸にしまっておきます。

 

 

 

今回は穴子天丼(1300円)をオーダーしましたルンルン

天に向かってそそり立つような穴子天はそれなりのインパクトですね。

1300円でこの天ぷらのボリュームだったら悪くは無いか。

 

 

 

そしてこのお店は辛子明太子が食べ放題ハート

同じグループに辛子明太子を製造しているメーカーがあるみたいです。

天丼の蓋を取り皿代わりにして、まずは2切れ程。

 

 

 

天ぷらはさっくりと揚がっていて、油の重さもそれほど感じません。

この天ぷらをおかずにご飯をかき込みたいけど、明太子ご飯も捨てがたいなあ~。

 

 

という事で玉子天以外の天ぷら類はひとまず蓋に退避させて、明太子半熟玉子という玉子同士のコラボ白いご飯を頂きます。

やっぱり明太子はそのまま食べるよりも、熱々のご飯と一緒に食べてこそ。

お店が提唱するご飯と天ぷらのバランスがどうこう~を真っ向から否定するサイ〇パス?みたいな客ですなあ~。

 

 

そんな訳であっという間に完食。

ご馳走様でしたルンルン

当然ですが腹具合的には全然足りていませんので、もう1軒寄ろうと思います。