唐揚げ弁当企画の第3弾にして最終回になります。
とんかつ道場の唐揚弁当を頂いた後は、一旦自宅に戻り待機。
程よき時間となったところで行動を再開し、阪急高槻市駅から徒歩10分ほどのあったか弁当総菜 キッチンハウスというお店を訪問。
住宅地のど真ん中に店を構えていて看板とかも出ていませんので、地元の方でないとなかなか見つけにくいお店かも知れません。
こちらのお店も全体的にボリュームがあるみたいです。
ここまで来てのり弁やしゃけ弁をオーダーしても意味はありませんので、この日2食目となる鶏から揚げ弁当・ごはん大(570円)をオーダー。
近くに大きな公園がありますので、そちらで頂きましょう。
ネットカフェに弁当を持ち込んだり、公園で食べたり、我ながら意味不明な行動を繰り返していますね。
当ブログの投稿主が精神崩壊?するのも時間の問題かも知れません。
こちらも容器はセパレートになっていて、閉まり切らない容器から顔を覗かせている唐揚げに何とも言えないエ〇さ?を感じます。
そして開封
容器からあふれそうな唐揚げに加えご飯もパンパンに詰まっています。
恐らくですがご飯はお茶碗3杯分以上はあったかと。
そして唐揚げは何故かとんかつソースが付属していました。
唐揚げのサイズは平均的でしたが8個も詰め込まれており、値段を考えると破格のボリュームと言えますね。
ナポリタンやキャベツも添えられていましたけど、これくらいならかさ増しという量でもない。
唐揚げは仕上げに軽く塩がまぶされていますが、味付けそのものは控え目。
だからとんかつソースが付属していたのね。
不審者扱いされても困るので、速攻で完食。
ご馳走様でした
当初はとんかつ道場、キッチンハウス、マンモス弁当を1日で回る企画を立てていましたが、とんでも無く無謀な計画だったとこの時気付きました。
前日にイレギュラーが発生して結果オーライだったという事か・・・。