この日は東淀川区のメガ盛りマンモス弁当というお店を訪問。
店名からして、いかにも私好みって香りがプンプン漂って参りますねぇ~。
どうやら今年の1月にオープンしたばかりの新店のようです。
最寄駅からは少し歩くのですがバス停は近くにあるみたいなので、今回はフリー切符を買って路線バスを利用しました。
メニューは豊富過ぎるくらいに揃っていて、ご飯はメガ盛り(550g)まで増量料金は無料。
更に追加料金を払えばコスモ盛り(1500g)まで対応してくれるみたいですね。
目的はマンモスガチ盛り弁当シリーズで、その中で私が対応出来そうなのはからあげ隕石落下弁当とチキンカツグランドキャニオン弁当かな。
とりあえず今回はからあげ隕石落下弁当(1230円+税)をオーダー。
醤油と塩から選択可能な唐揚げは醤油を選択し、からあげ隕石落下弁当はごはんヨタ盛りまで無料なので、もちろんヨタ盛りでお願いしました。
量が量ですし、そんなに遠くない場所にネットカフェもありますので、今回はネットカフェに持ち込んで頂きます。
容器の蓋が閉まらずラップで強引に形にしているビジュアルは、ちょいめしあさチャンを彷彿とさせますね。
MAX1.8kgは伊達ではないという事か。
そんなこんなで開封
開封した瞬間から唐揚げから漂ってくるのか、焦がし醤油みたいな香ばしい匂いが嗅覚を刺激し、嫌でも食欲をかき立てられますね~。
一般的なパパママお子ちゃまなら十分にシェア可能なボリュームで、実際に家族で分け合う前提で購入する客も多いみたいです。
唐揚げは見るからに衣がザクザクしていそうで、サイズも結構大きめかも。
からあげ隕石落下弁当だと、そんな唐揚げが10個も積み重ねられています。
醤油ベースの下味がしっかりと付いていてご飯が進みますね~。
付け合わせは漬物と少量の焼きそばのみとシンプルですが、そこが逆に潔い。
変に付け合わせで量を稼いでいないところに好感が持てます。
たださすがにこの量だと終盤は味に飽きますので、フリードリンクとスープがあるネットカフェで食べる事を選んで正解でしたね。
家で頂くのであれば味変用の調味料もある事ですし、特に問題は無いかと。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
これは早くも再訪決定ですね。
次回はからあげ隕石落下弁当の塩バージョンかチキンカツグランドキャニオン弁当を狙ってみようと思います。