この日はとんかつチェーンの松のやのテイクアウトを利用。
上の画像は例によって参考画像というか、以前使用した画像のリサイクルです。
利用するのは、いつものまとめ買いファミリーシリーズ。
画像では並盛のみとなっていますが、購入時は大盛対応(無料)していましたので、もちろん大盛にしています。
そんな訳で今回はそのまとめ買いファミリーシリーズの中からロースかつ丼・大盛+親子ささみかつ丼・大盛+味噌ロースかつ丼・大盛(1300円)をテイクアウト。
ポイントが使えますので、実際の購入金額はもう少し安いですけど。
ロースかつ丼。
トッピングに刻みのりを使用しているのが個人にツボです。
かつやのかつ丼は優しい味付けですが、松のやは少し濃い目で甘めという印象。
濃いめの味付けが好きな方は、松のやの方が口に合うかも知れません。
大盛にした事もありますが、一般的な成人男性が満足出来そうなボリュームでした。
続いて親子ささみかつ丼。
実は最初のロースかつ丼を平らげた時点でそこそこ満腹中枢が刺激されており自分でも戸惑う。
やや甘めの味付けが胃にズシリと来るのか、ただ単に胃の限界か・・・。
食べる順番を間違えたのかな~。
そして最後は味噌ロースかつ丼。
味噌ダレが苦手な方用にとんかつソースも付属しており、ソースかつ丼として頂けるのは嬉しい配慮です。
私は普通に味噌カツ丼として頂きました。
最初の1杯でかなり満腹感を感じ全部食べ切れるかなあ・・・と不安になりましたが、不思議とそこから満腹感はあまり変わらなかったのですよね。
たま~にこういう現象があるのですけど、胃の隙間に関係なく体や脳が「もうこれ以上胃に食べ物を入れるな」と、警告を出しているのでしょうか。
そんな警告などお構いなしに美味しく完食。
ご馳走様でした![]()
今回のテイクアウトでポイントを獲得しましたので、またどこかで使わないといけませんね。
企業側の思うツボだな・・・。








