この日は大阪ビジネスパーク内のミスタードーナツを訪問。

こちらのお店は大阪市内で唯一(2021年1月現在)ドーナツビュッフェ(ドーナツ食べ放題)を実施している店舗で、以前から気になっていたのですよね。

 

 

映り込みがあって見辛いですがルールはこんな感じでお代は税込1600円。

60分制でラストオーダーは5分前となっていて、実質は55分といったところか。

ただ60分が経過したからと言って、直ちに退店しなければいけないと言う訳ではなさそう。

予約は不要ですが店員さんの対応を見る限りは、予約をしておいた方が何かとスムーズに事が運びそうでした。

 

 

 

ファーストオーダーはドーナツ2個1ドリンクとなっており、チョコファッション、エンゼルフレンチ、ブレンドコーヒーを選択。

オールドファッション系は好きですが、生地に歯応えがあり口内の水分も持って行くので、食べ放題向きではないと判断し以後は避けました。

 

 

 

おかわりはショーケースから好きなだけ取れるとかではなく、おかわり1回につきドーナツ3個までで、ドリンクも飲み放題ですがおかわりは1杯ずつとなっています。

そしておかわり時は選択したドーナツと画像のカードをレジに提出せねばならず、ビュッフェ以外のお客さんもひっきりなしに来店していますので、レジが混んでいるとおかわりに時間がかかるのが難点。

これは55分で思う存分食べるのは難しいかも。

 

 

最初のおかわりは、カスタードクリームエンゼルクリームと名前は忘れたけどポン・デ・リングの期間限定品。

 

 

2回目のおかわりはアップルパイと期間限定品のごま団子風パイチャーシューパイ美少女雀士スーチーパイ

それとブレンドコーヒーも追加。

この時点で既に20分以上が経過していますが、これを食べ切ればモトは取れるでしょう。

 

 

 

期間限定品の一部は各1個のみの提供となっており、選択した品に関してはビュッフェカードにチェックが入ります。

そんな訳で4回目は期間限定品ばかりを選んでみました。

 

 

5回目も期間限定品を狙って単価を上げます。

時間的にこれが最後のおかわりとなりそう。

ドーナツとパイが14個ブレンドコーヒー3杯で、計算はしていませんが単品価格だと合計は3000円を超えているでしょうし、これだけ食べれば十分でしょう。

ご馳走様でした星

今回の訪問で多少なりとも勝手は分かりましたので、次があればもう少し効率良く食べ進めたいですね。