この日は八尾市のうどん亭たからやを訪問。

昼の部開店は11時で、ほぼ定刻に到着。

到着時はまだ開店前でしたが、間もなく開店となりました。

 

 

 

過去に一度だけこちらのお店でカレーうどんを頂いた事があり、その時はカレーうどん系の増量はお値段据え置きのちょっと多め(当時の名称は失念)までだったのですが、最近の訪問で店内の会話を聞いていると今はそれ以上の増量も可能になったみたいです。

今回はそちらの確認が目的なのでとり天カレーうどん・大盛(1250円+税)と土日のランチタイムはうどんとセットだと250円+税で頂けるミニ天丼もお願いしました。

 

 

軽い制止はありましたが、オーダーに成功。

ただカレーうどん系超大盛が可能なのか確認しておけば良かったですね。

帰る頃には混雑していましたので、結局聞きそびれました。

相も変らぬ仕事の甘さよ・・・。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

洗面器のような器になみなみとカレーが注がれており、和風出汁カレーのスパイスが混ざった香りが食欲を刺激してくれます。

 

 

 

元々こちらのお店は単純なコシよりも口当たりを重視したうどんを提供していて、それがカレーうどんとなると、よりモチモチ感が強調される印象。

平均よりもやや細めのうどんに、しっかりとカレーが絡んでくれます。

カレースパイスよりも和風出汁が勝っている印象で、味わいそのものはいわゆるお蕎麦屋さんのカレーに近いかも。

サックリ揚がったとり天だけでなく、豆腐の味が楽しめる薄揚や甘辛く味付けされた牛肉もトッピングされているのは嬉しいです。

 

 

ミニ天丼エビ天が2本も乗っていて、サービス価格ではありますが250円+税というのが信じられないお得な内容。

こちらのお店は天ぷらその物のレベルも高く、カボチャナスもほっこり甘く揚げ上がっていました。

 

 

17分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

ミニ天丼のクオリティからすると、通常の天丼の内容も非常に気になりますね。

そのうち機会があれば頂いてみようと思います。