この日は仕事終わりにガストに寄り夕食を頂きました。

ステーキガストはちょくちょく利用していますが、ガストをテイクアウト以外で利用するのって結構久しぶりかも知れません。

 

 

今はもうほとんどのガストが、タブレットによるオーダーになっているのでしょうかね?

昨今の感染症対策や労働力の問題を考えると、今後もこういうお店が増えそうです。

 

 

 

今回は同行者が居たので、いつもの量を食べるとドン引きされてしまう。

だけどこういうブログを書いてる身としてインパクトは出したい。

なのでハンバーグ&カットステーキ(1264円)にトッピングで追加倍バーグ3枚(1枚275円)目玉焼き(110円)を追加しBドリンクセット(コーンスープ+ライス+ドリンクバー)・ライス大盛(538円)も付けましたルンルン

追加のハンバーグ目玉焼きは乗り切らず別皿での提供となりましたが、これは仕方ありませんね。

 

 

私のオーダーだけで下手な1家族分くらいの金額になりましたが良しとしましょう。

ちなみにまだ11月です。

 

 

 

折角ですしこういう機会もあまり無いと思うで、セパレートで提供されたハンバーグをセルフで積み上げます。

中々の肉肉しさですね~。

 

 

 

ハンバーグはどこのファミレスも力を入れている商品ですし、普通に美味しいですね。

ふんわり感と肉感とのバランスが良いです。

高望みするのであれば、もっとお金を出して高級店に行けばよろしい。

私はこういう庶民の味が大好きなのですよ。

普段からこういう庶民の味を散々こき下ろしている人を見かけますが、まあそれもその人達なりの主義主張なのでしょう。

ただ経済的な事情で高級店に行けなくなったとしても、こういう庶民のお店には近寄って欲しくない。

そんな覚悟が無いなら最初から偉そうな事を言わんで欲しいと思うのですよね。

 

 

そんな訳で美味しく完食。

ご馳走様でした星

冒頭に少し触れたステーキガストですが、どうやらカットステーキ食べ放題は休止になったみたいですね。

昨今の諸事情が影響しているのか、もう復活する事は無いのか・・・。

今年中にもう一度カットステーキ食べ放題に行きたかったのですが。

ただステーキガストにはちょくちょく日記でお世話になっていますので、いつも行っている奈良県のお店には行けないかも知れませんが、また立ち寄りたいと思います。