この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤー フライヤー(FRYER FLYER)を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27114707/
直前にゲリラ豪雨があったみたいですが、到着時には上がっていました。
時期的にもうそろそろ夏季限定メニューは食べ収めかな~・・・という予感がしたので、今回は蒸し鶏プレート・大(1200円+税)をオーダー。
加えてデカジョッキのコーラ(300円+税)も注文しておきます。
デカ盛りでも特にご飯系や定食系のデカ盛りを食べる場合は炭酸飲料を飲みながら食べたい体質なんですよね。
夏場だと家で食事をする時は、水やお茶ではなくカロリーオフのコーラを飲んでいますし。
ですが食事と一緒にジョッキで炭酸飲料を頼めるお店って少ないので、そういう意味でもこのお店はとても重宝しています。
料理が完成
蒸し鶏の味付けはシビ辛四川とプレーンでお願いしています。
毎度毎度のエグい盛り付けのご飯に鶏モモ肉2枚分はありそうな蒸し鶏と、揚げ物はありませんが中々ハードな内容ではありますね。
プレーンでも単品で食べるには問題のない程度の下味は付いています。
シビ辛四川はレッドペッパー系の辛さもありますが、それ以上に山椒のピリピリ感が舌や唇に突き刺さり、この刺激がたまらないという人も多いかも。
プレーンの蒸し鶏にはガーリックパウダーと一味唐辛子で味付け。
こんな事をしちゃったら、女の子と濃厚接触出来ませんね~。
むろん、最初からそのような予定などありませんけど。
18分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
残っていたコーラも一気に飲み干します。
炭酸で一気にお腹が膨れる感覚が心地良いですね。
完全に末期症状です。
次回からは揚げ物系のプレートをオーダーする事になりそうですが、そうなるとやはりポテサラを抜かないと厳しいかな。