折角のお盆休みですが、今年は諸々の事情で遠征は不可能に。
ですがせめて日帰りでも良いから気分転換はしたい。
もちろん個人で出来る感染対策はした上で、この日は少し遠出しました。
タイトルで既にネタバレですが、この方面は日帰りに丁度良い距離ですし、列車もそれほど混まないので密の危険性も少ないのですよね。
そんな訳で、毎度おなじみのレストランitoに到着。
https://tabelog.com/mie/A2404/A240401/24000540/
7月の4連休にも訪問したばかりですけどね。
今回は家を出る段階から食べたいメニューは決まっており、入店して間髪入れず店員さんにステーキ丼(180g)・大盛(2000円+税)をオーダー。
軽い制止はありましたが、仕方ありません。
料理が完成
洗面器のような器にご飯を敷き詰め、そこにステーキや野菜を豪快に盛り付けたビジュアルは、見た目だけで言うと私個人としては一番好きな感じ。
しかもこちらのお店は味に関しても間違いはないのが嬉しいですね。
ステーキは「本当に180gしかないの?」と思わせるような大迫力。
焼き上がりはレアっぽいですが火はしっかりと入っているみたいで、柔らかさと肉の旨味をストレートに堪能できます。
ステーキ単品でもこのクオリティで180g1700円+税ならお値打ち価格かも。
タレは和風寄りで適度な唐辛子系の刺激が舌に残り、この刺激が後を引きます。
食べている時はそれほど感じないのですが、食後にニンニクの風味を感じたので、隠し味程度にニンニクが使われているのかも知れません。
ご飯も軽く1kgは盛られているのですが、ご飯自体がふっくらと美味しく炊き上がっており、タレとご飯だけでもガツガツ食が進むのですよね。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
今後のなりゆき次第ですが、泊りがけの遠征が難しいという状況が続くようであれば、今まで以上にこちらのお店に来る機会が増えそうです。