ここ最近色々な方のブログや動画でりくろーおじさんのお店の商品が取り上げられており、これまで姑息な人生?を歩んで来た私がこの流れに乗らない手は無いでしょう。
お店のサイトで色々調べたら住之江区にあるお店が朝の8時から営業しており、都合の良い事にすぐ隣にネットカフェがあり持ち込みも可能。
更に地下鉄(大阪メトロ)の駅からも近く、これ以上の条件は無いといった感じです。
ただ大阪でも新型コロナウイルスの新規感染者が再び増えて来そうな雰囲気もあり(6月20日現在)、やるんだったら急いだ方が良さそう。
そして記事を熟成させて後日公開とかして不要な誤解を生むのも嫌ですので、他にも食べ歩きはしていますが先にこちらを上げておきます。
まずは定番のチーズケーキ(725円)を購入。
先ほども書きましたが不要な誤解は避けたいので、日時は修正していません。
この時間ですので、これが朝ごはん代わりですね。
早速開封
底には紙というかクッキングシートのような物が敷かれていて、下手に剥がそうとするよりかは付着している状態で食べたり切り分けたりした方が良いと思います。
このチーズケーキがいつから販売されているのかは知りませんが、少なくとも30年くらい前には販売されていました。
焼き立ての温かい状態で食すと口の中でシュワシュワと溶けて無くなるかのような独特の食感。
これが冷やすとしっかりとした食感になるから不思議。
甘さはそれほどでもなくチーズの風味は濃厚過ぎずほど良い塩梅で、特に大食いという方でなくても難なく1ホール頂けてしまうのですよね。
そんな訳でペロリと完食。
ご馳走様でした
今回は他にも商品を買い込んでいますので、また次回の日記で取り上げようと思います。