この日は仕事終わりに玉造の極楽うどんTKUを訪問。

http://gokurakuudon.com/

到着時はまだ少しコロナの影響が残っているのかな~と感じる店内風景でしたが、やはり人気店とあって帰る頃にはほぼ満席となっていました。

 

 

 

 

 

 

6月の限定メニューや提供が始まったひやかけざるうどんも気になりましたが、今日はカレーの気分だったので定番の鶏天カレーうどん・大盛(1180円)ごはん・中(250円)をオーダー。

ひやあつでお願いするのを忘れてしまいましたが、この日は少し肌寒かったので問題は無いでしょう。

 

 

 

料理が完成ルンルン

鶏天1個はトッピングサービス券を使用しました。

温かいうどんなんので、麺量は茹で上げ後750g前後。

カレートッピング鶏天4個ご飯も加えると総重量は2kgに迫ると思います。

 

 

 

うどんは安定品質の極楽剛麺

なので抜群のモチモチ感が楽しめます。

カレーはスパイシー系で、最近は万人受けするよう辛さは控え目に仕上げるお店が多いですが、こちらの系列のカレーはややスパイスが勝っています。

ですがその辛さの中にもベースとなっている和風出汁の風味や旨味、玉ネギの甘味とかも感じられ、気が付くとその辛さ自体が後を引くようになっているのですよね。

 

 

 

締めはお約束の即席カレー雑炊

ごはん・中とか言いながらも器パンパンに盛られており、一般的なお店の大盛りクラスの量はありますね。

ボリューム的には締めというより別料理に感じる人も多いと思います。

 

 

 

熱々なので少し時間を要しましたが18分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

6月は普段からお世話になっておるお店の訪問頻度を増やし少しでもお力になりたいと書きましたが、この系列には駆け出し時代からとてもお世話になっていますので、近いうちに姉妹店のAh-麺にも顔を出そうと思います。