この日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/
最近は諸事情によりテイクアウトの利用だったりしたので、緊急事態宣言も解除された今回は久々に店内で頂いて帰ろうと思います。
こちらの画像はまたまたリサイクル品。
定食も焼きそばも食べたかったのであさチャン定食・ごはん大盛(1170円)と焼きそば・大盛(510円)を注文。
料理が完成
毎度の事ですが焼きそばも含めて茶色比率が高いですな~。
まあ私らしいと言えば私らしいし、このお店らしいと言えばこのお店らしい。
おかずは揚げ物メインではありますが、品数は確保されています。
名物のとりから(鶏の唐揚げ)を筆頭に白身魚フライ・ハンバーグ・ウインナー・だし巻き・揚げシューマイ。
揚げたウインナーもあさチャンを象徴する品ではあるのですが、個人的には旧店舗時代に提供していた粗挽きタイプのウインナーの方が好きでしたね。
焼きそばもオーソドックスではありますが、故に味は安定しています。
最近はお店で焼きそばを食べると1000円以上する事も珍しくなく、高いだけあって色々こだわりがありそれはそれで美味しいんだけど、こういう定番料理はシンプルが一番なんですよ。
2品を18分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
前にも書きましたが、6月はこれまでお世話になってきた大阪府内のお店の訪問頻度を上げて少しでもお力になろうと考えています。
普段から同じ店ばかり紹介している当ブログではありますが、更にマンネリ化が進むかも知れません。
地域間の移動が可能になったら、変化を加えるかも知れませんが。