そんな訳で再び大手牛丼チェーンの松屋を利用。
少し前に松屋の牛めしをテイクアウトした日記を書き、その時に「次はプレミアム牛丼を食べてみたい」とか書きましたが、プレミアム牛丼が販売されているのは関東地方中心のようですね。
ですがプレミアム牛丼が販売されていない地域でも牛めしの割引キャンペーンが実施されているようなので、利用してみる事にしました。
今回は事前に予約しておきました。
では持って帰って頂くとしましょう。
購入したのは牛めし・並を6杯。
価格はキャンペーン中につき1杯300円でした。
前回の日記で「10杯は喰えんけど6~7杯なら何とかなる」というニュアンスの発言をしましたので、それを証明しようというのが今回の趣旨です。
盛り付けはセパレート(別盛)を選択しましたので、今回もいつもの器に移し替えてから頂こうと思います。
まずはご飯を6杯分。
そしてあたま(肉)を乗せて盛り付け完了![]()
では早速頂きましょうかね。
当たり前の事ですが、味は松屋の牛めしです。
4杯目分くらいまでは順調でしたが、さすがにそこからは徐々にペースが落ち始める。
まあ自宅ですので急いで食べる必要も無いし、味変用の調味料も多少はストックしてあるので気分的には楽です。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした![]()
お店だと恥ずかしくてこのような事はやりにくいのですが、テイクアウトだとそのような心配をしなくても良いので助かりますね。
ただやはりお店でデカ盛りを喰らいたいというのが本音ではありますが。







