この日は日本橋のポミエを訪問。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27012039/

少し訪問間隔が空きましたが最近は行列がえげつない事になっており、気軽に訪問出来ないお店になってしまったのですよね。

開店は11時で9時20分頃に到着すると誰も並んでおらず「あれっ?この時間でポール獲得?」と思っていたら、諸事情によりこの日だけ早めに順番待ちの記入用紙が外に出ていたようです。

とりあえず記入を済ませますが、この時点で既に開店1巡目での入店はギリギリといった感じ。

適当に時間を潰した後にお店に戻り、どうにか開店1巡目で入店出来ました。

 

 

 

 

 

メニューの一部。

10月からの増税を機に、それまで税込み表記だったのが税抜き表記となりました。

仕方ありませんね。

とここで、近くに座っていた方から只ならぬ雰囲気を感じ、よく顔を拝見させて頂くと大食い系ユーチューバーのしのけんさんではありませんか!

色々と談笑して先方も私のブログをご覧になって頂いている事を知り、何だか恐縮してしまいました。

自分で言うのも何ですが、何処が面白いのか全く理解できんブログですからね。

しのけんさんが何をオーダーしたのかはここでは明かせませんが、私の想像のはるか上を行くとんでもないオーダーをされていました。

 

 

 

 

私のオーダーはかつ丼・大盛り(1200円+税)ですルンルン

この後に連食を企てている昭和50年代生まれのオッサンは、頑張ってもこんな程度。

ただ単純にこのお店のカツ丼を久々に喰らってみたかった気持ちもあるのですよね~と、見苦し言い訳も付け加えておきます。

 

 

で、久々に頂くポミエカツ丼ですが、いつ食べても格別な味わいです。

少し甘味が勝ったやや濃いめの割り下に半熟トロトロに仕上げられた卵が絶妙に絡み、他のお店とは違ったテイストに仕上がっています。

和風出汁を効かせたお上品な割り下で作るカツ丼も好きですが、このお店のようなガッツリ系御用達といったカツ丼も捨てがたい。

ただ冒頭にも書いたように行列が凄い事になっているので、気軽には頂けなくなりましたけどね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

お店の外は長蛇の列なので、余韻もそこそこに撤収します。

しのけんさん、この日はありがとうございました。

楽しい一時を過ごせた上に、素晴らしい物まで見せて頂き感謝しています。

またどこかでお会いしましょう。