この日は京都郊外に店を構える俺のラーメンあっぱれ屋を訪問。
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260704/26011617/
何気に数か月ぶりの訪問となりますが最近は日祝以外にも休む日が多く、なかなか予定が噛み合わなかったのですよね。
開店は11時30分で9時20分頃に到着すると既に先客が数人。
開店時には50人近く並んでおり、立地を考えると恐ろしいまでの集客力です。
どうやら増税による値上げは無いみたいです。
朝早くから並んだ目的は言うまでも無く1日20食限定のスーパーつけ麺ですので、迷う事無くスーパーつけ麺・特大(1000円)にチャーシュートッピング(350円)でオーダー。
料理が完成
数か月ぶりに拝むこの姿にテンションは既に最高潮。
撮影もそこそこに早速食べ始めます。
麺は生パスタのようなモチモチ食感と、ふわっと鼻に抜ける小麦の香りが楽しめます。
やや平打ちの太麺でスープの絡みは抜群。
スープは豚骨と魚介がガツンと主張し塩が全体を引き締め、中毒性はかなり高いです。
つけ麺のスープは、それだけで飲むと味が濃すぎてとても飲めたものではく、麺と一緒に食べると不思議とバランスが取れるみたいな場合も多々ありますが、このお店のスープは単体でも飲めてしまう。
それでいながら麺と一緒に食べてもバランスは取れるという絶妙な仕上がりとなっています。
ただ味が濃いだけでなく旨味も凝縮しているからなのでしょうね。
トッピングのレアチャーシューも、相変わらず高いレベルで安定しています。
単品でも絶品でありながら、ラーメンやつけ麺のトッピングとしてもしっかり仕事をしている。
この万能ぶりには毎度の事ながら脱帽してしまいますね。
10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
立地が少々辺鄙なのが数少ない欠点ですが、仕方ないかな。
都会だと更にエグい行列になっているかも知れませんし。