レストランitoを訪問した後は、とりあえず大阪へ戻ります。
そこからどうするかですが、翌日からは仕事ですし無理してもしゃーない。
この日は月初(1日)で丸亀製麺に行けば釜揚げうどんが半額で喰える。
夕食時前であれば、それほど混まんだろう。
などという考えで、適当な丸亀製麺へ向かいました。
https://www.marugame-seimen.com/
とここで、思わぬ事態に遭遇。
これまでの毎月1日の釜揚げうどんの日は釜揚げうどんが全サイズ半額で提供されていたのですが、この日は全メニューうどん増量無料になっていました。
これは釜揚げうどんにも適応され、釜揚げうどん・得でも1杯140円という破天荒なプライスでの提供となります。
少し前にこの系列で嫌というほどぶっかけうどんを頂いたのですが、この日に来て並2杯分の得を何杯も食べた方が結果的にもう少しお安くなっていましたね。
今回は釜揚げうどん・得(1杯140円※イベント価格)を2杯購入。
お出汁の器が足りなかったようで、少々変則的な提供になってしまいました。
うどんだけで1kgを超え、レストランitoで食事を終えてから5時間ほどしか経過していない身には一抹の不安がよぎります。
イベントとはいえこの価格ですので、ただただ感謝して頂くのみ。
280円で1kg超えのうどんが頂けるのですから、何の不満がありましょう。
細かい事を言いたいのなら、もっと高いお店に行かなきゃね。
最初の1杯は付属のお出汁だけで頂き、2杯目は卓上の調味料や薬味を使用ながら味わって頂きました。
10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
丸亀製麺はこれからも毎月1日はこのスタイルで行くのか、ただ単に私が知らなかっただけで数か月前からこのスタイルなのか、それともこの日限定のスペシャルイベントだったのか、また1日に足を運んで確認しないといけませんね。
もう少ししたら釜玉うどんのイベントが始まるみたいだけど、そちらはパスしようかな。