お盆休みも終了し、この日からまた仕事に追われる日々に逆戻り。

一日働けば、また土日は休めますけどね。

その仕事が終了した後に寺田町の極楽うどんAh-麺を訪問。

http://gokurakuudon.com/

 

 

 

 

 

到着は20時前で客入りは7割ほど。

ここから更に混み出すのか落ち着いてくるのか判断に迷うところですが、今回は思い切って久しぶりに2000g(茹で上げ前)オーダーをしよう。

そんな訳でざるうどん・竹鶏天セット・超大盛(1130円)をオーダーし、うどんの量は2000gでお願いしました。

 

  

 

ところが私がオーダーを通した直後から来客が相次ぎ、待ち客の姿も。

これは判断を誤ったかな。

超大盛を回避して大盛にした時とかは「遠慮せずに思う存分食べて下さい。」とよく言われるのですが、その気になればいつでも来れるお店なので、混んでいる時は適量で済ませて帰るよう心がけていたのですが・・・。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

久々に見る2000gのうどんですが、やはり圧倒的な存在感ですね。

少し前に丸亀製麺でも約2000gのうどんを食していますが、あちらは小分けでしたし。

 

 

 

ざるうどんという事で、うどん自体の美しさも際立っています。

嚙もうとする歯を押し返すような強烈な弾力とソフトな口当たりを併せ持ち、いつ食べても高いレベルで出来は安定しています。

つけ汁は濃厚な和風出汁カエシがしっかりと絡み合いうどんのインパクトに負けておらず、微かな柑橘系の酸味が後味を引き締め後味サッパリと頂け、夏バテ気味で食欲が落ちていても美味しく頂けるかも知れません。

 

 

天ぷらも相変わらずの高クオリティ。

別盛で出してくれているので、半分は卓上ので頂き、もう半分はざるうどんつけ汁で頂くという贅沢を堪能。

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でしたルンルン

考えてみれば全盛期は更にもう1000gのうどんを胃に収めていたのですよね。

自分でも信じられないです。