この日は朝から夕方まで色々と動き回っていまして、それらが一段落着いたところで寺田町の極楽うどんAh-麺を訪問。
体調が良ければ昼にどこかでガッツリ食べるつもりだったのですが、イマイチな感じでしたので夜に備えていました。
到着は19時30分頃で待ちは10人ほど。
店頭に設置されている順番待ちの用紙に名前と人数を記入して順番を待ちます。
ざるうどんやひやかけの提供が始まっていましたが、先程も書いたように体調は万全とは言えず店内も相変わらずの混雑ぶりなので、定番メニューを攻めよう。
そんな訳で今回は鶏玉ぶっかけうどん・超大盛り(1130円)をオーダーし、うどんの量は1500g(茹で上げ後)でお願いしました。
料理が完成
鶏天1個はサービス券を使用。
周りの客はドン引きしていましたが、全盛期はこの倍の量を喰らっていますからね。
私自身はただ不甲斐ないだけです。
ビシッと見事なエッジが立ったうどんは、見た目からしてその強烈なコシをアピールしており、初めてこのお店のうどんを頂く方は、視覚からの予備知識以上の嚙み応えに度肝を抜かれるかも知れません。
かと言って決して食べ難いという訳ではなく、口当たりはあくまでもソフト。
ただ終盤は顎の筋力の限界を感じるかも知れません。
特大の器に対して一歩も引かない存在感を示す名物の巨大鶏天。
衣はサクサククリスピーに揚がっているのですが、その衣に包まれたモモ肉は柔らかくジューシーに火が通っています。
一度うどんは大盛りに留めてこの鶏天を大量に追加トッピングするという暴挙を敢行してみるのも有りかな。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
以前は2000gくらいが丁度良い感じだったのが、今は1500gくらいが丁度良い感じになりつつありますね・・・。
最近は体調を崩す事も多いし、これが加齢による衰えなのかな・・・。