毎月1日は丸亀製麺にて釜揚げうどんが半額で頂ける釜揚げうどんの日という事で、丁度タイミング良く土曜日とも重なり、思う存分釜揚げうどんを喰らってやりたいけど、かと言って一度に3杯も4杯もオーダー出来るほどの図太い神経は持ち合わせておらず、ならばという事で何軒かハシゴしちゃおうという今回の企画。
https://www.marugame-seimen.com/
1軒目は朝の10時に開店するお店に標準を絞り、釜揚うどん・得を2杯平らげる。
お次は朝の11時に開店するお店に移動し、まだ開店前でしたが列の先頭は確保。
開店直前になって急に人が増え、1軒目とは明らかに混雑具合が違う印象。
ここでも釜揚げうどん・得(240円※通常490円)を2杯オーダーし、今回は大アナゴ天(230円)も付けます。
1軒目でも思いましたが、釜揚うどんの出汁は1杯で十分なんだよな・・・。
先ほど同じチェーン店にて同じ物を頂いたばかりですので、釜揚げうどんに関してのコメントは控えさせて頂きます。
大アナゴ天は開店直後で揚げたてという事もあるでしょうけど、衣はサクサク身はホクホクしており、こちらはお値段以上の価値はありました。
ただこの日に関しては、この大アナゴ天1本と釜揚げうどん・得1杯がほぼ同じ値段で頂けてしまうのですよね。
どちらがお得と感じるかは人次第だと思いますけど。
10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
前にも書きましたが、丸亀製麺のうどん1玉は260~270gくらいと言われています。
得は2玉分になり、この日は早くもその得を4杯喰らっていますので、うどんだけでも既に2kg以上を胃に収めた事になりますね。
もう限界って訳でもないのですが、さすがに夜までは胃を休めたい。
適当なゲーセンで時間を潰そうと思い、グランドクロス・レジェンドで遊び始めて30分ほどで立て続けにジャックポットを獲得。
合計で4000枚ほどの払い出しがあったはずなのですが、手元に落ちて来たメダルはせいぜい1500枚程度だったので、早々に見切りをつけてクレーンゲームコーナーへ移動。
大きなクッションやぬいぐるみを4つ取り、うち2つは小さな女の子を連れたママさんに差し上げるという慈善事業?を展開していました。
これで普段の悪行がチャラになると信じつつ、夜を待ちます。