釜揚うどん一紀を訪問した後は買い物等の野暮用を済ませ、16時30分頃に堺市の大衆食堂はりまやを訪問。

https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27033314/

 

 

 

メニューの一部。

こちらのお店はリーズナブルでボリュームもあるのですが、禁煙でないのが唯一にして最大の欠点と言えます。

なので他の客とかち合わないであろうこの時間帯の訪問となりました。

今回はオムライス・特大豚カツを5枚トッピングでオーダー。

 

 

お代は合計で950円となっていますが、内訳は不明。

豚カツは1枚50円だったと思うのですが、そうなるとオムライス・特大は700円という事になるのですけど、確か以前は650円だったような・・・。

まあ全体で見たら安いし良いか。

 

 

 

料理が完成ルンルン

オムライス・特大豚麺オムライス・大に迫るサイズで更に豚カツも5枚と、どう考えても1000円でお釣りが出るとは思いない内容ですね。

 

 

 

オムライスは昔懐かし系のシンプルな味わいでケチャップの酸味もそれほど尖がっておらず、大人はもちろんですが特に子供が好きそうな味。

そんな中にもは外側はしっかりと焼かれているのですが内側は半熟トロトロに仕上がっており、ただ安いだけでなく味のクオリティも高いです。

 

 

豚カツは1枚50円とはいえ1口サイズとは呼べないサイズで、この5枚もあれば何の問題もなく定食のメインを張れるボリューム。

デミグラスソースだけでなく、キャベツも添えられているのは嬉しいですね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

メニュー表には19時閉店となっていますが、この日の店内の雰囲気からすると、もしかすると実際はもう少し早いのかも知れません。

次回はまた別に時間帯に顔を出してみよう。