長いようで短かった年末年始休暇もこの日で終了。
あまり無理はせず翌日以降に備えたかったので、この日は勝手知ったる日本橋の人気店であるポミエを訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27012039/
とりあえず例によって早めに行動し、開店1巡目は確保。
昨年末に訪問したばかりですが、その直後にメニュー表がリニューアルされたらしく、今回はそれを撮影しに来たと言っても過言ではないかも。
パッと見た感じ、値段等に変更はないみたいですね。
オーダーですが、ひたすら揚げた鶏肉を喰らいまくった年末年始を締めくくるべく、からあげ丼・大(1200円)をオーダーし、海老は何だか縁起が良さそうですのでえびフライ(1本250円)も2本トッピングしました。
料理が完成
年末年始の食べ歩きを締めくくるにふさわしい、圧倒的な存在感ですね。
もっと大きな器を購入すれば盛り付けも楽になると思うのですが、何故かデカ盛り店の店主は山盛りのビジュアルにこだわる方が多いのですよね。
これもデカ盛りあるあるの一つなのですが。
子供の握り拳大はあろうかというからあげが5個に極太のえびフライが2本と、このトッピングだけでデカ盛り定食のおかずになるボリュームです。
一時退避用に用意してくれた器へからあげ1個とえびフライ1本を避難。
割り下は味醂を多用したやや甘く濃厚な仕上がり。
これに半熟トロトロの卵が絡み合い、何とも言えない病み付き感があります。
卵は並でも4個、大だと6個使用されており、その大量の卵とのマッチングを考えて、お蕎麦屋さんのような和風出汁を効かせた割り下ではなく、味醂の甘味を強調した割り下にしているのでしょうね。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
あまり詳しい事は書けないのですが、食事以外にもこの店に来なければならない理由が出来てしまいましたので、次回訪問もそれほど間隔は空かないかも知れません。
ますます日記の内容が偏りそうですけどね。