この日は朝起きてみると外はうっすらと雪化粧になっていました。
翌日には地元で用事があり昼前には雪は止みかけていましたが、万が一鉄道等のダイヤが乱れていたら嫌なので、この日は昼食だけこちらの洋食亭 寅安で頂き、その後は無理せず大阪へ戻ろうと思います。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23004168/
何を頂くかですが、少し前に揚げた鶏肉を回避するという私らしからぬ失態をやらかしましたので、この年末年始は捲土重来を期しひたすら揚げた鶏肉を喰らってやろうなどという計画を立てています。
そんな訳でこちらではもちろん特製 唐揚げ定食(780円)をオーダーし、ご飯は大盛りでお願いしました。
ご飯は特盛りまで無料で増量してくれますが、一見さんだと大盛りでもかなり念入りな制止が入り、特盛りは受け付けてくれない可能性もありますのでご注意を。
料理が完成
タワーのごとく積み上げられた唐揚げは下手なお店の4~5人分は有りそうで、ご飯も1kg近くは盛られていそう。
このボリュームにも関わらず780円という信じがたい低価格で、どのようにして採算を取っているのか余計な心配をしてしまいます。
なので無謀なオーダーによる食べ残しだけは絶対にしないよう私からもお願い致します。
この値段でこの量を出す事自体が奇跡に近いのですが、料理のレベルも高いのがこのお店の素晴らしいところなのですよね。
唐揚げはカリカリに揚がっていて、黒胡椒やニンニクの風味が香る下味が付けられており、ご飯がモリモリ進む味に仕上がっています。
半分ほど食べ進めたと思うのですが、この時点でもまだデカ盛り唐揚げ定食レベルの量は残っていますね。
一般的な方だと唐揚げだけを食べ切るのも至難の業と思われ、女性だと唐揚げ定食Sでも多いかも知れません。
20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
最寄駅からは少し遠く、バス停が近くにあるものの本数が少ないので、私のような遠征組には多少訪問のハードルは高いのですが、2019年もちょくちょくお邪魔したいですね。