この日は勤務終了後に中百舌鳥の豚麺を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27020915/
大雨の影響で交通機関の運行に支障が出ており、週末は遠出はもちろん近場であっても下手に出歩かない方が利口でしょうし、地下鉄(大阪メトロ)はほぼ平常通りの運転だったのでこの日のうちに1軒でも食べ歩いておこうとの考えです。
ですが、ただでさえ週末のミナミやキタは人が溢れている上に交通機関の乱れでどのような状況なのか想像がつかない。
そこで冒険は避けて地下鉄で行ける範囲で勝手知ったるこちらのお店を訪問。
何を頂くかですが、今回はカツカレー丼・大(1200円)をオーダー。
以前はオムライス・大よりも高価なメニューでしたが、そのオムライス・大が値上げした事により逆転現象が発生しています。
料理が完成
洗面器のような器からカレー風味のあんかけが溢れそうになっていて、画像では確認できませんその下には巨大なトンカツが鎮座しています。
人によってはオムライス・大よりも難易度が高いと評しているのも納得のボリュームです。
熱々なので食べやすいように取り分け用の小鉢を添えてくれているのは、何気ない事ではありますが食べる側にとっては嬉しい配慮ですね。
カレー風味のあんかけは中華丼がベースになっており、そこにニンニクやカレー粉を加えてやや刺激がある味に仕上げられています。
野菜もたっぷり入っていて、その野菜の甘味とカレーの刺激が良い感じにお互いを引き立てバランスを取っています。
トンカツは食べやすいようにカットされていますが、全体のサイズは相当な物かと。
部位は恐らく肩ロースあたりと思われ、専門店のような味わいではないのですが、何と言うか肉の味がしっかりしていて私は結構好きなんですよね。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
熱々でしたので食べ終わる頃には汗だくになってしまいましたが、敢えて夏場にこのような料理を頂くのも、これはこれで良い物です。
まあ、体調にもよりますけどね。