ポミエを訪問した後は例によって適当に時間を調整し、20時過ぎに寺田町の極楽うどんAh-麺を訪問。
入店時はそれほど混んでいませんでしたが、その後は来客が続きいつの間にか店内はほぼ満席となっていました。
何を頂くかですが、このお店の名物である鶏卵カレーうどんに冷やしバージョンが出たようで、ひやかけやざるうどんの提供が始まっていてそちらも気になりましたが、ひやかけやざるうどんは姉妹店のTKUでも提供しているであろうと考え、今回は冷やし鶏卵カレーうどん・大盛(1060円)と中ご飯(150円)をオーダー。
料理が完成
かなり大きな器に表面張力が発生するまでカレーが注がれており、超大盛の下の大盛と言えどやはりデカ盛り初級クラスの量はありますね。
冷たい鶏卵カレーうどんに関しても、上層部は鶏卵をたっぷり使用したカレーあんかけに、下層部はこのお店の通常のカレーという2層構造になっているようです。
まずは上層のカレーあんかけを頂いてみますが、しっかりキンキンに冷やされているのに味はいつも頂いている通常の鶏卵カレーうどんと同じなのには驚かされました。
冷たいカレーといっても、普通のカレーをただ冷やせば良いという物でもないでしょうし、冷やす事によって脂が固形化し食感が悪くなったりもしますので、それらの条件をクリアしつつ温かいカレーと同じ味を再現しているのには素直に脱帽。
うどんも当然キンキンに冷やされていますので、この系列の特長でもある強烈なモチグミ系のコシが堪能出来ます。
うどんを食べ終えする事と言えば毎度お約束の即席カレー雑炊と相成る訳ですが、冷たいカレーと温かいご飯との組み合わせも、これまた新鮮味があって悪くないです。
ご飯もパッと見はそれほど多くは見えませんが、深さのある器にパンパンに詰まっており、何気にお茶碗2杯分くらいはあったかも知れません。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
こちらのメニューはいつまで提供しているか定かではありませんが、恐らく夏の間は提供していると思われます。
次回訪問時も提供していたら、鶏天とかをトッピングしてみようかな。