この日は京都まで足を延ばし、あいつのラーメンかたぐるまを訪問。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26023737/

朝は10時30分から営業しており、私のような連食派にはその後の工程に余裕が出るので何かと重宝しています。

10時頃に到着してポールを獲得し、間もなく次の客が到着。

開店時には20人ほどが並んでいました。

 

  

 

開店を待っている間、店内から漂って来るニンニクの香りが気になっていました。

普段のメニューにはニンニクは使用していませんからね。

どうやら期間限定メニューの麻辣坦々まぜそばに使用するみたいです。

こちらも非常に気になり心が揺れたのですが、今回は初志貫徹で昼夜各20食限定のうるとらつけ麺・特大(1000円)をオーダーしチャーシュートッピング(250円)を追加しました。

 

 

 

料理が完成ルンルン

茹で上げ前450gあるレアチャーシューで全て覆い隠されているビジュアルは何度見ても圧巻で、初見の方は軽く引くかも知れません。

ちなみにこちらのお店は、昼営業に関してはつけ麺を含む全メニュー(限定メニューを除く)が塩味になっていて、夜営業は醤油味になっています。

 

  

 

スープトンコツ、魚介、塩と、それぞれが自己主張をしていつつも変なバラつきは無くまとまっており、濃厚さが後を引く仕上がりになっています。

通常この濃度のスープだとしつこさが気になったりするのですが、こちらのスープはむしろこの濃厚さが心地良く、いくらでも食べたくなる衝動に駆られてしまいます。

 

 

そしてを覆い隠すレアチャーシューは、もはや安定の仕上がり。

特製の塩スパイスの加減が絶妙で、程良く肉の歯応えが残る食感も私好みですが、この量となると食べても食べても減っていく気がしません。

幸せなスパイラルではあるのですけどね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

お腹の張り具合は下手なデカ盛りを食べた時以上で、私も年々この量を平らげるのがしんどくなってきているような気がします。

このメニューをハシゴのコースに加えられるのも、この先そう長くはないかも。