最近はどうも土日になると体調を崩す事が多く、この週末も土曜日(2日)はほぼ寝たきりで翌日曜日(3日)も昼前まで起きれず。

とりあえず1軒くらいであれば何とか外食出来そうな体調にはなったのですが、冒険は避けて少し前に訪問したうまいもん誠三郎を再訪。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27085461/

その時は少し不本意な結果に終わりましたが責任の全ては私にあり、正直なところ体調は良いとは言えませんが前回の分も取り返したいと思います。

 

 

 

 

到着は12時30分頃でしたがランチを楽しんでいる客も居れば、この時間から1杯楽しんでいる女子会っぽいグループも居ました。

狙いは言うまでも無く食べ放題唐揚げ定食(999円)ですので、早速店員さんにオーダーを通します。

最初の個数ですが、今回はいきなり15個でお願いしました。

 

 

 

そんな訳で料理が完成ルンルン

唐揚げ1個あたりのサイズは、スーパーとかのお総菜コーナーに並んでいたら大ぶり。

お店(飲食店)で出てくるサイズだと平均的といった感じ。

それでも15個となるとかなりのマウンテンっぷりで、ごはんみそ汁もおかわり自由ですので、ごはんみそ汁をおかわりしながらこの唐揚げを食べ切っただけでも、コストパフォーマンスは相当優秀だと思います。

 

 

唐揚げは揚げ立て熱々で、注意しながら食べても口内を火傷してしまいます。

まあそれもまた唐揚げの魅力と申しましょうか。

衣はかなりクリスピーですが、中のモモ肉はジューシーに揚がっています。

生姜醤油ベースの下味が結構しっかりと付いていて、居酒屋営業もしている事もありごはんおかずにもお酒あてにもなるようにしているのでしょうね。

 

 

とりあえず最初のオーダー分は完食。

前回の日記の最後に「次は25個は食べてやる!」みたいな事を書いた記憶があるので、店員さんに唐揚げ10個を追加オーダーして公言は達成。

同時にごはんみそ汁のおかわりもお願いしました。

 

 

追加オーダー分が完成ルンルン

初回オーダー時も感じましたが揚げ時間が思ったよりも短いので、もしかすると生肉からの調理ではないのかも知れませんね。

追加オーダー分にはキャベツが付属しないのは残念ですが、仕方ないか。

 

 

追加オーダー待ちの時間を差し引き25分ほどで完食。

ご馳走様でした星

食べログを見ると、初訪問なのにいきなり30個もオーダーして結局食べ切れなかった人も居るみたいで、実は私も初回オーダー時に「食べ残し1個に付き120円お支払いして頂きます。」みたいな念押しをされました。

このような事が相次ぐとお店側も値上げに踏み切ったり、最悪の場合はサービス(食べ放題等)が廃止されたりもします。

人の振り見て我が振り直せじゃないけど、私も気を付けないと・・・。