この日は日本橋の人気店そば処 まる栄を訪問。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27011819/

開店は11時ですが、少し出遅れて11時5分頃の到着。

どうにか席は空いていたので一安心です。

 

 

 

こちらのお店ではほぼ毎回、巨大なカツが2枚乗ったグランドクロスの別名を持つカツ丼を頂いているのですが、今回はカツカレー丼・大(1250円)を選択。

私がこのお店を初めて訪問した時に頂いたメニューです。

 

 

 

料理が完成ルンルン

直系が20cmほどありそうな蕎麦用の器になみなみとカレーが注がれ、着丼の瞬間から漂うスパイス和風出汁の香りは嫌でも食欲をかき立ててくれます。

器に収まり切らない巨大なカツの迫力も素晴らしいですね。

ご飯の量も1合半~2合弱くらいはあったと思います。

 

 

 

カレーはベースの和風出汁カレー粉を溶かし片栗粉でとろみを付けた、いわゆるお蕎麦屋さんのカレーと呼ばれるタイプです。

老舗のお蕎麦屋さんとあって出汁の味は間違いなく、スパイスの加減も効き過ぎず物足りなさも無くで丁度良い塩梅。

具の玉ネギからも程良い甘味が出ていて、牛肉も結構入っていました。

卵黄が落とされていて、途中で味変が出来るのも嬉しいです。

 

 

オーダーを受けてから揚げている巨大なカツは、最近よく見かけるチェーン店とかだとジャンボカツとして扱われていても不思議ではないサイズ。

食べやすいようにとの配慮か丁寧にカットされていますが、その一切れの幅がほぼ均一なところに熟練の技が垣間見れますね。

もちろんカレーとの相性は抜群ですが、敢えて何も付いていない部分を食べてカツその物の味を堪能するのも良いかと思います。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でしたルンルン

この頃になると順番待ちも出ていたのでさっさと撤収しますが、胃袋にはまだ余裕があるので間髪入れずにもう一軒行っておきましょう。