お盆休みも終盤に差し掛かったこの日は、もはやでんでんタウンとは呼べない日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/
年末年始もゴールデンウイークもお盆も休まずに営業しており、デカ盛り界の鉄人と評しても過言ではないかも知れません。
この日は夜(夕方)にもう1軒予定しているのですが、体調もかなり回復して来たし翌日も休みなので多少無理しても大丈夫だろう。
となるとオーダーは定食のレギュラーになりますね。
そんな訳で2種ミックスレギュラー定食・とりから&ハンバーグ・ごはん大(1250円)という、例によって呪文のように長いオーダーを敢行。
料理が完成
ご飯の盛り具合やとりからのイカつさはもはや見慣れた光景なのですが、ハンバーグって4枚だったかな・・・。
1枚はそれほど大きくなく60~70gといったところですが、4枚だと合計で250g前後となり結構なボリュームとなります。
とりからの凶悪さは、もはや安定の領域。
自分でも日本語の使い方に誤りがある気もしますが。
やや濃いめの味付けがご飯を進ませつつ、凶器のごとくクリスピーな衣と熱々の肉汁に注意しながら食べ進めないと、熟練者の私でも口内を負傷してしまいます。
そんな危険性も、このとりからの魔性的な魅力の内なのですけどね。
ハンバーグは業務用ではありますが、ゆえに大外れは無し。
その辺を割り切れるかどうかで、このお店に対する評価が180度変わるのですが。
20分弱で美味しく完食。
ご馳走様でした
この日は11時10分頃に到着したら既に開店していて先客の料理も完成済という状況。
開店時刻が早まったのか、それとも単なる気まぐれか?
次回はその辺りを確かめてみましょうかね。