DiA今里店にてモーニングバイキングを堪能した後は、その足で日曜日限定の釜揚うどん一紀の朝営業を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27059480/
画像は食後に撮影した物ですが、8時30分頃の到着で待ちは数人といった感じ。
朝営業のメニューはこんな感じ。
以前だと朝営業でも早い段階でカレーうどんが売り切れたりしていましたが、今は仕込み量が増えたみたいで朝営業に関してはあまり売り切れという話は聞きません。
代わりに11時からの昼営業ではすぐに無くなってしまうのですけどね。
とりあえず今回は朝営業専用メニューかつ未食のメニューでもあるカレー釜玉うどん・大大(850円)と白ご飯(120円)をオーダー。
料理が完成
釜玉うどんにカレーをかけた贅沢な品で、このメニューにおいてはカレーはどちらかと言えばソース的な役割なのか、通常のカレーうどんよりもカレーの量は控え目です。
ちなみにこちらのお店における大大とは、主にカレーうどんに適用される注文方でうどん・肉大盛の意味があり、釜たけうどんの大大とは意味が異なりますのでご注意下さい。
一応釜玉うどん用の出汁醤油も添えられていまので、最初は釜玉うどんして頂き途中から全体を混ぜて頂くのも有りかと思います。
ただ出汁醤油をかけ過ぎると全体的に味が濃くなり過ぎてバランスが乱れてしまいますので、使用する場合は少しづつかけた方が良いですね。
このお店のカレーうどんはスパイシーな割にはスパイスのトゲトゲ感は抑えられているので、余程辛い物が苦手という方以外は問題なく頂けますが、こちらのカレー釜玉うどんは卵のおかげもあり更にマイルドに仕上がっています。
うどんを食べ終えた後は、定番であるご飯を投入しての即席カレー雑炊で締めます。
肉大盛にしているのでこの時点でも大量の牛肉が余っており、いつもにも増して贅沢な締めを堪能出来ました。
肉大盛は+100円なのですが、どう考えても+100円とは思えない量の牛肉が追加され、融通の利く店主ですのでもしかしたら肉大盛×2とか×3という無理なオーダーにも応じてくれるかも知れません。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
この後は昼ごろから用事があったのですが、さすがに満腹ですし多少時間にも余裕があったので、無理せず一旦帰宅して一息つく事にしました。