この日は釜揚うどん一紀の昼営業を開店狙いで訪問。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27059480/

昼の部は11時開店で10分ほど前に到着しポールをGET。

暖簾は出ていないし店内の照明も落とされているしで、普通に見れば準備中と判別可能なのですが、店の前で待っている私を差し置いて「開いてそうやなぁ~」とか言いながら入店しようとしたD●N3人組には閉口しましたけどね。

 

  

 

 

 

とにもかくにもメニューの一部。

家を出る段階ではカレーうどん系にしようかなと思っていたのですが、期間限定メニューにも惹かれるなぁ~。

確認したら特大も可能みたいだし今回は期間限定メニュー牛舞茸天とろろ生醤油うどん・特大(950円)をオーダーしました。

 

 

 

料理が完成ルンルン

子供の拳大はありそうな巨大舞茸天にたっぷりのとろろが目を惹きますね。

まだ体調は思わしくないので、体力が付きそうなとろろは嬉しいです。

 

 

この日のうどんは、いつもよりもやや細めの仕上がり。

太さは違えど朝打ち麺ならではの嚙み応えと、新鮮な小麦粉の風味が楽しめます。

時期的に気温や湿度の上下が激しいですし、その日の気候に合わせて店主がベストと判断したうどんを打っているのかも知れません。

量は特大なのでしっかり3玉分盛られていて、1kg(茹で上げ後)前後はありそう。

 

 

特大の舞茸天はサックサクの衣と、クニクニプニプニの舞茸との組み合わせが何とも言えず、独特の風味とほのかな甘みが食を進ませます。

牛肉もそれなりの量がトッピングされており、牛肉とろろの相性の良さに関しては今更私があれこれ語る必要は無いですね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

日曜日限定の朝営業を訪問すれば、その日はもう1食くらいガッツリ行けなくもないのですが、昼営業を訪問してこちらでガッツリ頂くのも捨てがたいですし、次回はどちらを取ろうか悩んでしまいますね。