この日は勤務終了後に寺田町の極楽うどんAh-麺を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27075334/
到着時は夜の部(18時)開店間もないとあってさほど混んではいませんでしたが、時間の経過と共に客が増えるのは明らかですし翌日も仕事なので、あまり無理はしないつもりです。
大阪讃岐うどん系のお店はサイドメニューにも力を入れているお店が多く、居酒屋使いが可能なお店も珍しくないです。
などと書いている私は下戸なのですが
先程も書いたような事情から超大盛りをオーダーするつもりはありませんが、大盛りは譲れない所です。
という訳で今回は鶏卵カレーうどん・大盛り(1060円)をオーダー。
料理が完成
巨大な丼になみなみと入れられたカレー風味のあんかけが表面張力を発生させており、大盛りと言えども十分にデカ盛りレベルのインパクトはありますね
鶏卵(蘭王)がたっぷりと入ったカレーあんかけは、カレーは風味程度で吉野葛のまろやかさと蘭王の甘味とプルプルした食感が味わえる優しい味わい。
体の芯から温まりそうな、これからの時期にもってこいのメニューだと思います。
うどんは48時間熟成させるという剛麺で、コシだけでなく温ならではのモチモチ感も堪能出来ます。
そして実はこの鶏卵カレーうどんは見た目では分かりませんが、上層はカレーあんかけで下層は通常のカレーとなっており、食べ進めるにしたがってお互いが徐々に混じり合い味の変化が楽しめるという工夫がなされています
熱々なので多少時間を要しましたが20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
もうすぐ12月なので、次回が年内最後の訪問となりそうです。
という事で超大盛りを攻めるか、それともまた違う事を企てるか・・・。