祝日のこの日は、日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27081746/
お店の外観写真とメニューの写真は諸事情により以前の使い回しです。
ここのところ定食類のオーダーが続いていたので、今回は丼物を攻めてみましょうかね。
丼物といっても、お重に盛り付けられているのですが・・・。
そんな事はさて置きとりから重・小(1000円)をオーダー。
小でも約2kg、並だと約3kgになるので、完食経験があるとは言え並をオーダーするのはかなり勇気が要ります
料理が完成
小とは名ばかりで実物はお重に目一杯盛られており、気のせいかな・・・、以前よりも若干量が増えているような・・・。
間違いなく一般的なお店の丼物4杯分程はあり、それで税込み1000円ですので、コスパは抜群に良いですね
とりから(唐揚げ)が具になっている玉子とじ丼は珍しいですね。
味自体はやや甘く濃い目ですが、丼物として普通に美味しいです
卵もたっぷりと使用されていてデカ盛り丼にありがちな、割り下が染みたご飯だけをひたすら食べ続けなければならないという事は無いです。
ご飯も結構ミッチリと詰められていて、ほぐすと増殖するので最初のうちは食べても食べてもなかなか減っていかないという絶望感が味わえます。
20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
本来であればこの後ハシゴする予定でしたが、想定よりもお腹が膨れたので翌日も仕事ですし、無理せず帰宅する事にしました。