また少し更新の間隔が空いてしまいました。
例によってパソコンの具合が思わしくないというもあったのですが、スマホを機種変してかなり操作に戸惑っているというのもありまして・・・。
このブログの画像に関してはスマホのデジカメで撮影していますが、機種変して画像の転送が以前とは勝手が違うようになり、あれこれ試行錯誤しているうちに誤って全ての画像を消去するというヘマをやらかしてしまったのですよね
3連休に名古屋へ行ったりもしたのですが、それらの画像も飛んでしまいました・・・。
とにもかくにも、これからまた地道に頑張ります。
そんな感じの近況の中、この日は釜揚うどん一紀の朝営業を訪問。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27059480/
9時過ぎの訪問でしたが、店内は結構賑わっていました。
最近は朝営業ではカレーうどんを頂いていないので、今回は久々に朝からカレーうどんを食してみましょうかね。
そんな訳でカレーうどん・大盛(700円)と、締め用の白ご飯(120円)をオーダー。
料理が完成
朝営業の料理ではありますが量は大盛と呼ぶにふさわしい量で、うどんの量は500~600gほどはあると思われます。
メニュー表にはカレーうどんとしか表記されていませんが、他店だとたっぷり牛肉のカレーうどんと表記されてもおかしくない量の牛肉が使用されており、1000円前後の価格設定でも全然割高感を感じないのですが、朝営業だとこのクオリティの料理が700円(並600円)で頂けてしまいます
カレーは濃厚な和風出汁にスパイスがしっかりと絡んでいますが、甘味とまろやかさも併せ持っていて、スパイシーながらも食べやすく仕上がっています。
うどんもモッチリ感がありつつも温とは思えないコシがあり、全体的なレベルはかなり高いですね。
うどんを食べ終えた後はもちろん、もはやお約束であるご飯を投入しての即席カレー雑炊で締めます
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした。
昼営業の肉カレーうどんが特大でも950円で、そちらのコスパも素晴らしいのですが、やはり朝営業は早起きした分だけのお得感を堪能出来ますね