この日は玉造の極楽うどんTKUを訪問。

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27042400/

昼の部開店(11時30分)の10分ほど前に到着すると先客が5人。




 

昼の部を開店狙いで訪問するのは久しぶりというか数年ぶりかも。

すぐに混雑するのは目に見えているので、超大盛りは回避して

鶏天カレーうどん・大盛り(1100円)をオーダーして

鶏天1個サービス券を1枚使用しました。




 

料理が完成音譜

丼の淵ギリギリまでカレーが盛られており

鶏天のボリュームも相まって、大盛りでも十分にデカ盛りレベルですね。


 

温のうどんはモチモチの食感ですが、しっかりとしたコシも楽しめます。

カレーはスパイシーなルゥ系で

和風出汁と具の玉ネギから出た甘みと絶妙にマッチしていますアップ

姉妹店のAh-麺では牛肉が使用されていますが

こちらでは豚肉が使用されており、好みに応じて店を変えるのも良さそうです。




 

子供の拳大はあろうかという鶏天は通常でも3個トッピングされており

今回はサービス券を使用して1個追加しているのですが

これだけでもガッツリ系のおかずになりそうひらめき電球

衣はカレーに浸っても暫くはサクサク感を維持しており

モモ肉のほのかな甘みとスパイスとの相性は抜群です。


 

カレーうどん系にはランチタイムのみですが小ライスがサービスされるので

当然の如くお約束の即席カレー雑炊で締めます。


 

15分ほどで美味しく完食。

御馳走様でした星

次回はガッツリ超大盛りと行きたい所ですが、混雑具合にもよりますからねぇ~。

Ah-麺のように通し営業だとアイドルタイムに来れるのですが・・・。