伊賀ドライブイン を訪問した後は、大阪に戻り用事を済ませます。

夕食時になりどこかで食事をと思いましたが、あまり遠い場所だと帰るのが大変なので

比較的近場かつこれまで未訪問だった東大阪市のなにわ食堂というお店を訪問。

http://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27033248/


こちらでは結構な有名店でガツめしにも度々掲載されているのですが

ランチ営業は平日のみの為、中々タイミングが合わなかったのと

こういう時の為?に取っておきたかったという理由もあります。

食べログだと夜の部開店は17時となっていますが、実際は18時頃のようです。








情報ではどのメニューもボリュームたっぷりな上にお値段以上のクオリティ。

更に定食類はセフルですがご飯とお味噌汁のお代わりは自由という太っ腹ぶり。

開店直後から続々とお客が訪れ、人気の高さが伺えます。


メニューが豊富で何を食べようか悩みますが

昼に満腹にならない量のカレーを食べた影響か

口がカレーの口になっているというか、もっとカレーを食べたい欲求が発生しており

こちらもお店にもカレー系のメニューがあるみたいなので、そちらにしましょう。

という事で家庭風カレーBig(1069円)をオーダー。

2種類選べるトッピングはとんかつチキンカツでお願いしました。






料理が完成音譜

お皿の全長は40cmほどあり、盛りっぷりは昼に食べた品とは段違いで

ご飯だけで優に1kg以上ありそう。




2枚と思っていたカツもとんかつ1枚チキンカツ2枚が乗っており

それぞれが普通に定食のメインを張れるボリューム。

総重量は軽く2kgは超えていそうで、恐らくは2.5kgレベルでしょうね。

このお値段で頂けるとは思えない程の豪華さとボリュームですが

想像以上の量に少々焦っている自分が居たりもしますあせる




カレーはメニュー名通りの家庭風で、大きな人参やジャガイモがゴロゴロと入っており

それらの野菜からたっぷりと甘味が出ており甘口カレーに仕上がっています。

柔らかく煮込まれた鶏肉もゴロゴロと入っていますが、最初から鶏肉入りと知っていれば

チキンカツではなく何か別のトッピングを選択していたかも知れません。

トンカツチキンカツも、もちろん揚げたてなので熱々サクサクアップ

チキンカツにはモモ肉が使用されており柔らかくジューシーで

ムネ肉のパサパサ感が苦手という方には嬉しいと思います。




15分ほどで美味しく完食。

御馳走様でした星

想像以上の味とボリュームで、この日まで温存していた価値はありました。

次回は定食系でご飯をお代わりしまくるか

それとも今回と同じ品で別のトッピングを試すかで悩みそうです。