~西へ~(325) 62日目④ 移動・めし・旅泊地 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

     
                    近畿・四国・九州・山陰 編 ~西へ~(1)1日目①は、→こちら

                        (小さい画像はクリックで拡大します)


浜田市からお隣の江津市へ向かいます。



久しぶりの日本海です。



駐車場があったので休憩。



地図を見てると、良さげな野営場があったので向かいます。

 

通り沿いに「ちゃんぽん」の看板発見。あまり店のない国道だったのでIN

   
    楽一 敬川店(山陰本線敬川駅近く、国道沿い)

セントラルキッチンでスープを取っているのか?味はチェーン店と個人店の
間の様な感じ。しかし、熱々なので良かった。いずれにせよ、嬉しくなる献立
5本指に入る「ラーメン」「かつ丼」ですから幸せ度は高いです。


 ちゃんぽん+かつ丼セット

 

満腹で旅の友エブリイに戻ると隣の車が近すぎて乗ることが出来ません。
助手席側には荷物があり乗れないので店に戻り、お客さんに聞いてもらうが
誰も名乗り出ず。軒先で10分程待っていると、、一人でラーメン屋にいた
70歳位の爺さんが車に行きました。
「オタクが白線を越えて停めているから乗れないので待っていた」というと
「今出す」と。どんだけ非常識な輩なんだ。



所々で雨。



途中にあったスーパーマーケットで夕飯を購入して国道を離れ、



野営地に到着。貸し切り状態なので、炊事場横に停めて雨対策も完璧。


 串間ブリ、益田沖ワカナ(ワカシ)、松永牛のコロッケ、レンソウの胡麻和え
何もしないで食べれる献立にしました。


本日の旅泊地・菰沢公園キャンプ場


第62日目終了

本日の走行距離  102km


                                 つづく






                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。